3歳の知世が躍る本物のダンス

ふと脳裏に浮かんだ___


幼稚園の発表会のこと


・ ・ ・ ・ ・


きっとどの分野でもだけど、バレエも終わりが存在しないもので、突き詰めれば突き詰めるほど深く、ときにあまりに難しく見えてしまう。


そして私自身、目まぐるしいくらいに変化し、評価される外の世界に振り回されていたかもしれない..

そこに執着して、”シリアス”になりすぎていたかもしれない..

踊る楽しさを忘れかけていたのかもしれない..



もちろん技術の向上も必要不可欠だけど、特に現代を生きていると忘れかけてしまう、

それ以上に大切なことってなんだっけ



・ ・ ・ ・ ・ ・ ・



「エビカニクスで エビカニクスで エビカニクスで 踊っちゃお ♪」



幼稚園の発表会のステージで、音楽に身をゆだねてノリノリで踊っている私・・・

ここはこうしなきゃとか、これができてないとか、一切考えず体を動かしている私・・・


本当に、このビデオには笑わされる!(実際、あまりに私が突き抜けてノリノリだったので観客席から笑いが起こっていたそうです!(笑))




(そうだ…ただ踊ればいいんだよ・・・)




3歳の自分に気づかされる、16歳の私。

とても嬉しかった__全てがぴったりと重なったような素晴らしい感覚、情熱、安心感…


( これが私の原点だわ )



あのビデオに映る3歳の知世のダンスは、本物です。

きっと今より上手です。(笑)


そして、あれこそが、本来の姿だということ、これからも忘れずにいよう。


私は確信した。

 “踊り心” を___



ー  ー  ー  ー  ー  ー  ー  ー  ー



P.S :  私はSNS上でフォローする方 (アカウント) の整理と、使い方 ( 時間や曜日 ) の見直しをしました。良い意味でも悪い意味でも、そこから受ける影響ってすごく大きい。だからこそ、SNSが持つメリットを最大限生かして使うためにも、影響されたくないものには自分から触れにいかない工夫をしたかったからです。この方の発信に今の自分はポジティブなものを受け取るなと感じるアカウントだけ。 無心でスクロールして不必要な情報ばかり取り入れ、今日のブログに書いた“本来の自分”だったり自分の考えを見失わないために🌼


よ~し! 頑張ろう!






love,

Tomoyo / 知世

0コメント

  • 1000 / 1000